shakuhachi_toneの日記

尺八演奏を通じて民謡を嗜んでいます。Twitter(@shakuhachi_tone)よりはユルく。雑記がメインの予定。

ネット越しに歌唱の改善伝授

民謡とは関係無く、ネット配信でとある音楽系の方の配信を見ていました。

ウクレレ弾いたり、歌を歌ったり。

私には正直分かりませんが、配信でも色々音が分かる方(視聴者)が居て。

声の出し方や、歌が良くなる方法を伝授してました。吹く楽器にも応用できるようで。

 

本当かな?とか半信半疑に思いつつ。お金も掛からないのでアドバイスを貰った配信者と一緒に、見ている私も同じ事を言われるがままに従い。

その方がもう一度同じ歌を歌ったのですが、改善されたとかで。

アドバイス送った人も「倍音が出てる」と。

自分(私)も楽器やってる音楽の人なんだから分かれよ!って所ですが。どうなんだろう?

その方は「ウクレレの音がまとまってない」とも言ってました。弦の影響だとかで。

それを受けて配信の方が私に振って来ましたが、開放で弾く4本の音を聞く限り(個人的には)違和感を感じず。

指摘の方曰く「高い音の方の糸がーっ」との事。チューニングのズレとかそういう話しでは無いようです。

お店に持って行って状況を話して張替えを依頼すれば、音が良くなると。

そんなお話しでした。

本当、私は楽器やってる癖に分かってないのですが、張替え後の音が楽しみです。

 

それを聞いているうちに私も試しに楽器が吹きたくなり、楽器を携え近所の田んぼのど真ん中に移動。

音出ししてみましたが…出てるの、か?

息の通りが良くなったのか、芯のある音に磨きがかかったのか、倍音が豊かになったのか。

蛙の大合唱の影響もありますが、自分の音や体の具合を意識しながら。

ただ、自分自身が「あー、今日はバリバリ良い音が出るー!息も持つし伸びるー!」って実感できればソレなんでしょうね。

継続で試してみたいと思います。

 

音も大事ですが、民謡の唄…もっと覚えないと。

リクエストを受けて分からない、吹けないが一番苦労します。

覚えなければ。。。